top of page
歯科医の器具

当院について

「来て良かった」と満足してもらえる歯科治療<転ばぬ先の杖>

ご来院された患者様のお口は、自分たちの家族に対するのと同様に、一生ケアし続けるつもりで細かく診査を行い、現在の問題点とお口の環境を悪化させるリスクを抽出した上で長期的な見通しを立て、現在ある歯と治療する歯をなるべく長く使い続けられるように徹底的に治療・清掃をしております。

歯が痛い時に、本当にその歯が痛いのか、他に原因は無いのか(非歯原性歯痛)という観点から、口の中だけでなく筋肉・顎関節等色々な診査を行います。そして、長期的な観点から、歯の中の神経は可能な限り取らないで済む方法を第一選択としています。

たとえ軽度の歯周病であったとしても、治してから虫歯の治療を行うことで、将来的に虫歯治療・補綴治療をやり直すまでの期間が長くなることを知っていただけると幸いです。中等度以上の歯周病の場合は、治療終了後に問題が出ず安定した状態を継続できるよう個々人に合わせた推奨来院間隔をご提示いたします。

1本の治療から総入れ歯製作まで、患者様ごとに異なるお口の状況に合わせて考え、良い方法・材料をご提示します。治療期間と金額やメリットなどがご希望と合わない場合は第2案、場合によって第3案もご提示いたしますので、ご相談ください。

医療法人欅会で治療して定期的に通院し続けると歯が長持ちすると患者様からお喜びの声をいただくことも多く、それが私たちの仕事の励みになります。これを実現するためには、根の中の治療など時間と期間が必要な場合があることをご理解いただけると幸いです。

お口の健康を保つため&治療した歯を長持ちさせるために非常に大切な毎日のお手入れが、楽しくなりレベルアップできるようにお手伝いいたします。

私たちと患者様の2人3脚で、お口の健康を末永く守っていきましょう。

スタッフ紹介

スタッフ紹介

理事長・院長紹介

お口の状態に合わせて、様々な治療方法を地域の皆様に提供いたします。

医療法人欅会 理事長

大手町かわた歯科 院長

川田 哲男

大手町かわた歯科・院長

院長学歴

1992年3月 東北大学歯学部卒業

1996年3月 東北大学大学院歯学研究科 

                  博士課程修了

院長資格

歯学博士(東北大学 歯博第132号)
補綴歯科専門医(日本補綴歯科学会 第1880号)

主な所属学会

日本補綴歯科学会

日本顎口腔機能学会

日本口腔インプラント学会

日本顎関節学会

日本口腔顔面痛学会

日本老年歯科医学会

International Association for Dental Research

International College of Prosthodontists

院長職歴

1996年4月
東北大学歯学部附属病院高齢者歯科治療部医員採用

1997年4月
東北大学歯学部高齢者歯科学講座 助手採用

1999年4月
東北大学歯学部歯科補綴学第二講座に配置換

2004年4月
東北大学病院咬合回復科 医局長・外来長

2006年10月
東北大学病院咬合回復科 講師

2007年2月
フォレスト歯科 院長
東北大学大学院歯学研究科 非常勤講師(在職中)

2010年1月
大手町かわた歯科 院長(在職中)
医療法人欅会 理事長(在職中)

2013年4月~現在まで

​日本補綴歯科学会 東北北海道支部 代議員

副院長紹介

誠心誠意、 地域の皆様と笑顔で向き合える相談しやすい歯科医を目指して診療して参ります。

川田 真純

副院長

副院長 川田真純

副院長学歴

1986年
岩手県立盛岡第一高等学校卒業、
東北大学歯学部入学

1992年
東北大学歯学部卒業、東北大学大学院歯学研究科
研究生(4~5月)

1995~1997年
昭和大学歯学部口腔衛生学教室見学生

2001~2007年
東北大学大学院歯学研究科研究生

副院長資格

摂食認定士
(日本摂食・嚥下リハビリテーション学会認定)

主な所属学会

日本小児歯科学会

日本障害者歯科学会

日本摂食・嚥下リハビリテーション学会

日本小児保健協会

副院長職歴

1992年6月~1994年3月
東北大学歯学部附属病院小児歯科・医員(歯科研修医)

1994年4月~1995年3月
東北大学歯学部附属病院障害者歯科治療部・医員

1995年4月~2001年3月
東北大学歯学部附属病院障害者歯科治療部・助手

1995年4月~2000年9月
日立市心身障害者歯科診療所・嘱託医

1999年8月~現在
社会福祉法人陽光福祉会重症心身障害児施設エコー療育園歯科・非常勤医

2002年4月~現在
仙台市発達相談支援センタ-・嘱託医

2007年2月~現在
フォレスト歯科勤務

2009年8月
大手町かわた歯科勤務

スタッフ

歯科医師

土谷 忍

東北大学大学院修了、東北大学病院勤務 専門分野(矯正)

山口 有美

歯科医師

東北大学卒

IMG_0831.JPG

歯科助手

清水 あかね

秋田県出身 東北福祉大学卒

清水あかね 歯科助手

歯科衛生士

鈴木 瑠夏

宮城県出身 宮城高等歯科衛生士学院卒

鈴木瑠夏 歯科衛生士
施設紹介

​施設紹介

診察室はすべて個室となっております。​患者さんのプライバシーを守り、できる限り心身ともにリラックスできる診療環境になるよう心がけております。

当院内は、車イス対応でバリアフリーとなっています。

患者さんが安心して治療を受けるために、個室でさらに衛生面に充分配慮することは、重要な点の一つだと考えております。

骨の中の状態を3次元的に診断するために、大手町かわた歯科では歯科用CTを設置しております。

大手町かわた歯科受付&待合室

受付・待合室

大手町_診察室

​診察室

通路

診察室への通路

大手町_診察室

​診察室

医院概要

大手町かわた歯科

医院名

医療法人欅会 大手町かわた歯科

所在地

〒980-0805 宮城県仙台市青葉区大手町6-19

TEL

022-399-8295

FAX

022-399-8296

診療時間

9:00~12:30 14:30~18:30

休診日

​木曜・日曜 ※祝日は診療

駐車場

6台

姉妹診療所

医療法人欅会 フォレスト歯科

https://www.forest-dental.net/

医院概要
アクセス

アクセス

お車でお越しの方

青葉通りを青葉城址へ向かい直進。
大橋たもとを左折し、道なりに300m。こちらが便利です。

※駐車場完備6台

地下鉄

地下鉄でお越しの方

東西線・大町西公園駅より徒歩6分

大手町かわた歯科マップ

衛生管理(器具)

口腔内写真撮影用ミラー
口腔内撮影用ミラー

​口腔内写真撮影用ミラー

​歯と歯肉の状態を記録・説明するために撮影するときに使用する鏡。

超音波スケーラー

超音波スケーラー

歯石を効率よく超音波で除去する器具

キュレット

​キュレット

歯肉の中の歯根面に付いている歯石等を除去するために必要な器具。先端の刃の砥ぎ方次第で歯石の取れ具合が全く異なるため、患者様の歯周病を治すために毎日スタッフが砥ぎ・手入れをしている。

歯周治療のキモとなる器具

ハサミ差し替え

ハサミ

歯周外科手術の時に使用する

5倍速コントラ

5倍速コントラ

歯を削る回転切削器具

ハンドピース

​ハンドピース

義歯やセラミックの調整を行う際に使用する回転器具

FGバー&ポイント

FG用バー&ポイント

5倍速コントラの先端に付けて歯を削るもの

セラミックやGOLDなど製作する修復物の特徴と歯の形態に合わせて形状・材質を選択するため種類が多い

ハンドピース用ポイント

ハンドピース用ポイント

ハンドピースの先端に付けて義歯やセラミックを削るもの

セラミックやGOLDなど装着する修復物の特徴に合わせて材質・形状を選択する

トレー

トレー

基本セット

基本セット

注射筒

注射筒

超音波スケーラー
​キュレット
ハサミ
5倍速コントラ
​ハンドピース
FG用バー&ポイント
ハンドピース用ポイント
トレー
基本セット
注射筒
bottom of page